私が最近読んだ本のコーナー
■
マイクロソフトの真実
〜コメント〜
汎用機、パソコンの草創期の模様が著者の視点から書かれ、私の20代の頃とダブり、当時のことを思い出します。 1994.3刊行の本であるが、大変懐かしい写真も載っており読んでいて楽しめます。(2004.5.10)
・マイクロソフトの真実 宍戸 周夫 (著), 中村 悦二 (著)
私が今読んでいる本の一覧へ
Amazonでは、書名で色々と検索できるので気に入ったものを探せます。
キーワードで検索すると色々と発想が沸いてきますので、一度ためす価値はあると思います。
賢者に学ぶ、ケイコで学ぶ
|
コンピュータ情報
|
書籍情報
|
アマゾン・ドットコム探検・楽天お買い物
トップページへ
/
私が何度も読みたい本へ
/
私が気になる本へ
/
私が読んだ本へ
私が読んだ本で薦められない本へ
/
ベストセラー ピックアップ
/
コンピューター・ショッピング(メーカー直販・PCショップ)
/
アマゾン・ドット・コム探検
/
「私のスクール体験談」とビジネススクールの案内
/
「転職は力になる」、あると便利なクレジットカード
Copyright(C)2004
genta
- All Rights Reserved.
トップページ
賢者に学ぶ、ケイコで学ぶ
コンピュータ情報
書籍情報
アマゾン・コム探検・楽天お買い物
E-mail
<みんなに読んで欲しい本>
●ユビキタス社会、始まる―すべてのモノにコンピュータを 坂村 健 (著), 竹村 健一 (著)
●パソコンで得する活用法(ポイントを貯めて商品と交換/アフィリエイトに挑戦)
●私が今読んでいる本
●私が何度も読みたい本
H263 うめ吉H.C
かわいらしいキャラクターヘッドカバーで、ゴルフに挑戦してみませんか
(楽天ゴルフショップ)
●「転職は力になる」、あると便利なクレジットカード
●なんと9000社の求人情報掲載!インターネット系求人サイト「Job-Link!」
●「私のスクール体験談」とビジネススクールの案内
●検索エンジン対策(SEO)の本